その他の症状
その他の症状について

上肢・下肢の痛みやしびれ、頚(首)・肋骨・背中・腰の痛みに属さず加齢や生活の変化・ストレスなど
様々な要因が原因となって起こる症状のことです。
その他の症状では自覚症状がない病気、加齢による身体機能の低下が原因の場合や原因が不明ではあるが複数の症状によって起こる病気など様々です。これらが基盤となり新たな別の疾患につながる可能性が
あります。ここでは、考えられる原因や症状ついて述べていきたいと思います。
その他の痛みの主な原因と病気について
症状
主な痛みがある病気 | ロコモティブシンドローム・頭部打撲・骨粗鬆症 |
---|
当院での受診の流れ
-
- STEP1 診察
- 症状の程度、随伴症状に基づいて問診を行います。上記をふまえ、必要な検査を判断します。
-
- STEP2 検査
- レントゲンやMRI検査を行い骨の形状・骨の間隔のチェックを行います。
※医師の指示にて、当日のMRI検査も可能
-
- STEP3 治療
- 診断疾患に応じて治療を行います。手術が必要な場合は、専門の医療機関へ紹介させて頂きます。(現在リハビリは行っておりません)
他に、脳の原因の症状(頭痛・上肢、下肢の麻痺・視野障害・感覚障害・意識障害・めまい・ろれつがまわらない等)がある場合は、早急に神経内科・脳外科のある病院を受診しましょう。
お気軽にお問い合わせください