人間ドックオプション検査について
        メディカルコラムでは、多数のオプション検査を用意しております。
          各プラン毎に追加できるオプション検査は異なりますので、ご注意ください。
        
          「卵巣悪性腫瘍診断補助マーカー HE4」追加のお知らせ
          
            CA125 は婦人科領域でよく利用される腫瘍マーカーで、卵巣がん全体では約 80% の陽性率を示します。
              しかし子宮内膜症などの非悪性疾患や、胸腹膜炎などの炎症性 疾患で上昇したり、月経周期や妊娠でも変動します。
              HE4は、卵巣悪性腫瘍患者の血清中に高濃度で検出され、子宮内膜症などの良性疾患では上昇することが少ない、特異性が高い腫瘍マーカーです。
              HE4とCA125の間には相関性がなく、両者の結果を組み合わせることにより、卵巣悪性腫瘍の診断において単独のマーカーよりも診断性能が向上します。
              HE4とCA125を同時に検査した場合、ROMA値を算出します。
              卵巣悪性腫瘍推定値(Risk of Ovarian Malignancy Algorithm:ROMA)は、 CA125 と HE4 の
              検査値から算出され、感度の高いCA125 と 特異性の高いHE4 の 特徴を踏まえて、 上皮性卵巣悪性腫瘍 の 推定に有用とされております。 
            詳細はこちらをご覧ください。 
「卵巣悪性腫瘍診断補助マーカー HE4」について  
         
        
              人間ドックに追加できるオプション
              一般的な血液検査を調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | ベーシックセット | 
                  11,800円 | 
                  血液検査 | 
                  ●血液一般(白血球・赤血球・ヘモグロビン・血小板・ヘマトクリット・MCV/MCH/MCHC・白血球像) | 
                
                
                  | ●脂質機能検査(総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール) | 
                
                
                  | ●肝機能検査(AST・ALT・γ-GTP・ALP・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン・コリンエステラーゼ ・LDH・LAP) | 
                
                
                  | ●膵機能検査(アミラーゼ) | 
                
                
                  | ●腎機能検査(BUN・クレアチニン・e‐GFR・尿酸・ナトリウム・クロール・カリウム・カルシウム) | 
                
                
                  | ●糖尿病検査(空腹時血糖・HbA1c) | 
                
                
                  | ●ABC検査(ヘリコバクターピロリ菌・ペプシノゲン) | 
                
                
                  | ●尿検査(尿潜血・尿糖・尿蛋白・ウロビリノーゲン) | 
                
                
                  | ●身長・体重・腹囲・BMI・血圧測定 | 
                
              
              腫瘍マーカーを調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | CEA | 
                  1,650円 | 
                  多臓器がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | AFP | 
                  1,650円 | 
                  肝細胞がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | CA19-9 | 
                  1,650円 | 
                  膵臓がん・胆のう・胆管がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | NSE | 
                  1,650円 | 
                  肺小細胞がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | SCC抗原 | 
                  1,650円 | 
                  肺扁平上皮がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | PSA | 
                  1,650円 | 
                  前立腺がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | CA15-3 | 
                  1,650円 | 
                  乳がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | CA125 | 
                  1,650円 | 
                  子宮・卵巣がんの評価が可能です。 | 
                
                
                  | 肺がんセット | 
                  2,860円 | 
                  NSE・SCC抗原 (肺小細胞がん、肺扁平上皮がんの評価が可能) | 
                
                
                  | 腹部がんセット | 
                  2,860円 | 
                  AFP・CA19-9 (肝細胞癌、膵臓がん、胆のう・胆管がんの評価が可能) | 
                
                
                  | メンズがんセット | 
                  2,860円 | 
                  CEA・PSA (多臓器がん・前立腺がんの評価が可能) | 
                
                
                  | レディースがんセット | 
                  4,400円 | 
                  CA125・CA15-3・HE4 (子宮・卵巣がん、乳がんの評価、卵巣悪性腫瘍患者の血清中に高濃度で検出され、   子宮内膜症などの良性疾患では上昇することが少ない特異性が高い腫瘍マーカーです。HE4とCA125の間には     相関性がなく、両者の結果を組み合わせることにより、卵巣悪性腫瘍の診断において単独のマーカーよりも診断性能が向上します。 | 
                
              
              肝炎ウイルスを調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | HBs抗原(B型肝炎) | 
                  1,100円 | 
                  B型肝炎の有無を調べます。 | 
                
                
                  | HCV抗体(C型肝炎) | 
                  1,650円 | 
                  C型肝炎の有無を調べます。 | 
                
              
              ウイルスを調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | 梅毒定性反応 | 
                  1,100円 | 
                  梅毒の感染の有無を調べます。 | 
                
                
                  | HIVウイルス検査 | 
                  1,650円 | 
                  エイズウイルスの感染の有無を調べます。 | 
                
                
                  | ムンプスウイルス検査 | 
                  2,750円 | 
                  おたふくかぜの抗体の有無を調べます。 | 
                
                
                  | 麻疹・風疹検査 | 
                  4,950円 | 
                  麻疹(はしか)・風疹の抗体の有無を調べます。(当院では麻疹・風疹ワクチンの接種は行っておりません) | 
                
              
              アレルギーを調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | IgE | 
                  1,650円 | 
                  アレルギーの有無を調べます。アレルギーの内容はわかりません。 | 
                
                
                  Viewアレルギー39 
                    アレルギー39項目 | 
                  19,800円 | 
                  39種類のアレルギー性疾患の原因を調べることができます。具体的には、吸入系のアレルゲンとしての塵や花粉、昆虫などの他、食物系のアレルゲンとしての食品表示義務7品項目などが含まれています。 | 
                
              
              胃がんのリスクを調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | ABC検査(ピロリ菌・ペプシノゲン)胃がんハイリスク評価 | 
                  4,400円 | 
                  ピロリ菌・ペプシノゲンを合わせて検査することで胃がんのリスクの評価が可能です。 | 
                
              
              甲状腺を調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | 甲状腺機能(TSH・FT3・FT4) | 
                  4,400円 | 
                  甲状腺機能亢進症・甲状腺機能低下症などの甲状腺疾患を調べることができます。 | 
                
              
              血液型を調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | 血液型(ABO型)(RH型) | 
                  1,650円 | 
                  血液型を調べます。 | 
                
              
              循環器を調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | NT-proBNP(心不全評価) | 
                  1,650円 | 
                  心臓から分泌されるホルモンで心臓に負担がかかった状態(心不全)になると、大量に分泌されます。重症度が数字でわかる為、自覚症状のない心不全の早期発見・早期治療につながります。 | 
                
              
              骨密度を調べる
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | 骨密度検査(骨粗鬆症) | 
                  2,200円 | 
                  骨粗鬆症の進行度を検索します。 | 
                
              
            
              CD-R
              
                
                  | 検査項目 | 
                  税込価格 | 
                  検査の解説 | 
                
                
                  | CD-R | 
                  1,650円 | 
                  画像検査データをCD-Rに保存できます。 |